現在、私が Trophy Manager のなかで持っているクラブは、
FC Sagami - 日本3部(+リザーブ - 日本4部)http://trophymanager.com/club/2260539/
Rio de Janeiro FC - ブラジル7部 http://trophymanager.com/club/2306689/
NK Dubrovnik - クロアチア5部 http://trophymanager.com/club/2310315/
Al-Ismaïlia - エジプト6部 http://trophymanager.com/club/2312263/
AS Dijon - フランス6部 http://trophymanager.com/club/2315491/
Deportivo Azteca - メキシコ5部 http://trophymanager.com/club/2324474/
Al-Amīr - カタール4部 http://trophymanager.com/club/2329813/
Dynamo Saint Petersburg - ロシア5部 http://trophymanager.com/club/2332097/
San Francisco United - アメリカ6部 http://trophymanager.com/club/2339157/
York FC - イングランド8部 http://trophymanager.com/club/2360863/
計10チーム。
まあ、少々やりすぎた気がしないでもない。
基本的にはその国のユーザーがアクセスしやすい時間帯になっているはずです(でも16:00キックオフというのはどうなんだろう? 平日だと仕事中の人が多いような気がしますが)。
10カ国にチームがあると、どのチームが何時に試合をするのか、なかなか把握できません。
今日、明日のスケジュールを確認したところ、各国のキックオフは、日本時間で以下のようになるようです。
金曜日
09:00 アメリカ、メキシコ
16:00 日本
土曜日
00:00 ロシア、クロアチア、カタール、エジプト
03:00 フランス
04:00 イングランド
05:00 ブラジル
アメリカとメキシコに作ったチームは、作成時点で今日の試合が終わっています。
リーグ戦は週に3回(水、金、日)ありますが、すべてこの時間でいいのかな?
よろしければ RSS の登録やブックマークをお願いします。
タグキーワード
プレイ日記カテゴリの最新記事