特殊な文字を使用したタグに関するトラブルが発生。
返事が届かないうちに別のタグでも同じ現象が発生、 twitter で問い合わせる。
やはり上手くメールが届いていなかったようです。
サポートから再度メールを送信していただいて、無事受け取りました。
@FCSagami 無事届いて安心致しました。送り方を変えてみたようです。引き続きよろしくおねがい致します。
— Seesaaさん (@Seesaablog) 6月 5, 2012
フリーメールでは色々と問題もある場合も多いので、せっかくですし、soccer-game-blog.com ドメインのメールアドレスも作りました。
それはさておき、問題のタグの方ですが、こちらは少々厄介なようです。
お問い合わせの件につきまして、ご連絡いただいた内容について
弊社にて確認を行わせていただいたところ、タグについては、
一度登録をされると弊社システムにて管理がされるようになりま
すため、お客様のブログ内でタグを削除されましても、システム
には残っている状態となりますため、同じタグ[Al-Amir]として
登録を再度行われてもシステム側に先に登録された今回現象として
出ているタグが表示されてしまいます。
一度作ったタグは、自分では削除できないらしい。
今回のタグに関しては、サポートにタグを修正してもらうように要請を出しました。
間違ったタグを作成した場合、自分では修正できない、変更できない。。。毎回サポートに連絡をする必要があるということ?
"Al-Amīr" なんてのは、私が勝手に作ったクラブの名前なので、他の Seesaa ブログのユーザーに影響が出ることはないでしょう。
しかし、実在の地名や人物名などの固有名詞で特殊な文字を含んだタグを作成してしまうということは当然有り得ると思います。その場合、タグを作成した本人のブログだけでなく、ほかのユーザーも影響を受けることになるわけですよね。
これは少々問題があるのではないでしょうか。。。
実は、選手紹介の記事には、選手名、関係クラブ、何人か、それにポジションごとのタグを付けています。
ポジションのタグは、例えば右サイドのウインガーだったら、[攻撃的ミッドフィルダー][右][OMR] です。
このポジションの略称が、私は大文字で入力しているのですが、大文字のまま登録されるタグと、自動的に小文字に修正されてしまうタグがあります。
例えば、中央のミッドフィルダー [MC] は [mc] に、フォワードの [F] は [f] になっています。
理由がよくわからなかったのですが、これは他のユーザーが作成したタグと関係しているのかな。
よろしければ RSS の登録やブックマークをお願いします。
タグキーワード