TM Pro Diamond を注文しました。 - 世界一面白いサッカーゲームは Trophy Manager

TM Pro Diamond を注文しました。

TM 一般
2012年09月25日
今日、TM Pro Diamond を注文しました。

TM Pro Diamond とは、Trophy Manager の有料サービスである TM Pro を無制限、無期限に使用出来るサービスです(ただし、複数クラブの作成、更新には別に Pro がかかります)。


ここに購入したクラブのリストが掲載されています。
http://trophymanager.com/donations/legendary

おそらく、日本にメイン・クラブを持つユーザーで購入したのは私が初めてだと思います(ただし、海外の Diamond ユーザーがサブ・クラブを日本に持っている例は多いようです)。

価格は400ユーロで、高すぎるという声が多いようです。
私も400ユーロという価格は簡単に手が出せる金額ではないと思います。
日本人や欧米ユーザーでもそう感じるわけですから、より賃金水準の低い国のユーザーからすれば法外な価格と言われても無理は無いと思います。


Trophy Manager は基本無料です。
しかもわざわざ課金しなくても、たまに出てくる広告ビデオを見ることで TM Pro を得られる機会があるので、これを活用すれば複数チーム以外の有料サービスの多くは使用できます。
例えば、リザーブ・チーム(1ヶ月間で 5 TM Pro 必要)は、ビデオの視聴で Pro が溜まっているときに作成、更新すれば運営することが可能です。
一旦作成したリザーブ・チームは、その後 Pro がなくなっても、有効期間中は無効にはなりません(有効期間が切れても更新しないと消滅します)。

さらに、たとえ有料サービスを使用する場合でも、普通は Diamond より Pro を購入した方がはるかに割安です(一時的に必要ならば1ヶ月分、継続して必要なら36ヶ月分購入するのがお勧めです。支払方法はクレジットカードが一番簡単だと思います)。

それでも Diamond を購入したいというユーザーは、いささか度を越しているところがあるので、個人的には多少高めの価格設定でもおかしくはないかなと感じます。
Diamond クラブのリストが掲載されている「伝説的クラブ」のページに行くには、トップメニューの「寄付」をクリックします。
つまり運営側も、どちらかと言えば Diamond は単純な商品というより、積極的ユーザーからの協力といった感覚なのかも知れません。


私がわざわざ TM Pro Diamond を購入することにしたのは、複数チーム(それもメイン+12チームで計13チーム)を運営しているためです。
複数チームの作成、継続は Diamond でも無料にならず、そのたびに TM Pro を支払う必要があります。
ただ、チームが13もあると、いろいろなところで余計な Pro が必要になってきます。
例えば、リザーブ・チームは1つなら1ヶ月 5 Pro で大したことはありませんが、13チームとなると、月に 65 Pro もかかってしまいます。
後は、なかなか進まない選手の放出を早めるために移籍期間の変更機能を使いたいと思っていたり。

よろしければ RSS の登録やブックマークをお願いします。

ブログランキングのページ

タグキーワード
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

本ブログではトラックバックを歓迎します。 トラックバックのガイドライン
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/294043772 ※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
TM Pro Diamond の購入方法
この記事を読んで TM Pro Diamond を注文しようという人はあまりいないかと思いますが、興味を持った人のために購入方法を書いておきます。 TM Pro Diamond は、通常の TM ..
Weblog:世界一面白いサッカーゲームは Trophy Manager  Tracked:2012.09.25 00:46
Copyright © 世界一面白いサッカーゲームは Trophy Manager All Rights Reserved.
このブログの管理人 N-Kobayashi, "N-K" への お問い合せはこちらから
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
Designed by カエテンクロスSEOテンプレート