無駄な買い物が一転、選手の放出で大型補強 - 世界一面白いサッカーゲームは Trophy Manager

無駄な買い物が一転、選手の放出で大型補強

プレイ日記
2012年12月15日
昨シーズン(シーズン30)、臨時収入があった時に、行き当たりばったりな選手の獲得をしました。

戦術的にうちのクラブとは合わなかったり、すでに十分な選手がいるポジションの選手を獲得したり。
外国人枠の関係で、能力的にはチームでも上位なのに、ろくに試合に出られなかった選手もいます。


しかし、ここに来てそれが大きな利益を生んでいます。

獲得から6週間が経って(Trophy Manager では獲得した選手は6週間過移籍リストに載せられない)放出したところ、ちょうどシーズンの切り替わりの時期だったため移籍市場の相場も高く、思った以上の価格で売れました。

セネガル人左ウインガー/トップ下 Iregi Enam
http://trophymanager.com/players/79064441/
獲得 37.0百万、放出 52.7百万


マケドニア人ボランチ Velimir Mitrevski
http://trophymanager.com/players/31133197/
獲得 20.0百万、放出 38.2百万


オランダ人右サイドバック Piet Meijer
http://trophymanager.com/players/52658223/
獲得 14.1百万、放出 30.8百万


リトアニア人フォワード/左ウインガー Dainius Panka
http://trophymanager.com/players/78962218/
獲得 30.0百万、放出 80.0百万


セネガル人セントラル・ミッドフィルダー Sharwa Gaye
http://trophymanager.com/players/79064742/
獲得 16.3百万、放出 74.3百万


もちろん、6週間維持している間賃金を払っているので、差額のすべてが利益というわけではありませんが、かなり大きな利益です。
特に Dainius Panka と Sharwa Gaye では合わせて100百万(つまり1億)も儲けています。
この資金でいくつか大きな補強をしました。


最近、私は、
1) 30歳前後の経験があり能力的にピークの選手を安く獲得してトップチームの戦力を強化、短期間で高く売って利益を出す
2) 一方で、将来性のある若手を買ってリザーブで育てる
という補強戦略をとっています。

よろしければ RSS の登録やブックマークをお願いします。

ブログランキングのページ

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

本ブログではトラックバックを歓迎します。 トラックバックのガイドライン
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/307851229 ※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
選手紹介 Laurs Korsmeier
Laurs Korsmeier デンマーク人右サイドバック。 FC Sagami 初の評価レベル☆4.5個の選手です。 TB-Rating は90を超え、日本代表の右サイドバックよりレベルも上です..
Weblog:世界一面白いサッカーゲームは Trophy Manager  Tracked:2012.12.17 21:41
移籍相場の上昇で買いたい選手が買えない!
移籍市場がインフレ傾向にあるため、買いたい選手が買えなくて困っています。 今シーズン始め、選手の転売で大きな利益を上げましたが、上手く行ったのは FC Sagami くらいで、他のクラブはどうにも..
Weblog:世界一面白いサッカーゲームは Trophy Manager  Tracked:2013.01.05 16:58
Copyright © 世界一面白いサッカーゲームは Trophy Manager All Rights Reserved.
このブログの管理人 N-Kobayashi, "N-K" への お問い合せはこちらから
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
Designed by カエテンクロスSEOテンプレート