サッカーとは、近代に成立したボールを使用した集団競技です。英語では "soccer" ですが、これはアメリカ的表現で、イギリスでは通常 "football" の語を使用し、また他のヨーロッパ語圏でも同じ語源の単語を使用しているところが多いようです。日本語では「蹴球」。なお、このブログのメイン・テーマであるサッカーゲーム Trophy Manager のトップページをイギリス英語 English で表示した場合、Challenging and In-Depth Gamepl…
2012-08-28 [TM 一般]
Trophy Manager は無料サッカーゲームです。無料サッカーゲームとは、ソフトやサービスを購入することなく無料でプレー可能なサッカーゲームのことです。「フリーゲーム」と表現した場合は無料(free)で入手可能、あるいは無料で配布しているゲームを意味することが多く、ソフトのダウンロードを前提としないオンラインサッカーゲームの場合は無料であっても「フリーゲーム」とはあまり言わないようです。ただ、サッカーのフリ…
2012-08-24 [TM 一般]
ここしばらく移籍市場を見ていて、気づいた点があります。それは、評価レベルが☆2.5個と3個ではまるで扱いが違うということです。私が売りたい選手の多くは、評価レベル☆2.5個の選手です。しかし移籍市場では、☆2.5個の選手は需要に対して供給過多のようです。つまり、Trophy Manager を始めたばかりの新規ユーザーが、チームを強化しようとして最初に手を出すレベルが☆3個の選手。このため☆3個の選手の需要は多く、結構良…
2012-08-24 [TM 一般]
Trophy Manager では、1クラブに在籍できる選手の上限は60人です。実は、FC Sagami がずっとその上限に引っかかっていて、選手の獲得ができない状態だったりします。現在、トップチームに27人、リザーブに33人の選手を抱えています。このため、欲しい選手がいても入札できませんし(まあ買う資金もないのですが)、土曜日にユース選手をスカウトしても、選手を売却して枠を開けていないとチームに加えることができない状態だった…
2012-08-24 [TM 一般]
Trophy Manager はオンラインサッカーゲームです。オンラインサッカーゲームとは、ネットワーク(インターネット)を介して他のユーザーと対戦することを前提としたサッカーゲームのことです。あるいは、サッカーをテーマとしたオンラインゲームであるということもできます。オンラインサッカーゲームには、個人で完結してプレーすることの出来る既存のサッカーゲームにオンライン対戦機能を持たせたものと、そもそもオンライン…
2012-08-22 [TM 一般]
Trophy Manager はサッカーシミュレーションゲームです。サッカーシミュレーションゲームとは、一般に、ユーザーがクラブのオーナーあるいは監督となってクラブや選手を成長させていくタイプのサッカーゲームを指すことが多いようです。つまりユーザーは監督の立場をシミュレーションするわけです。具体的には『プロサッカークラブをつくろう!』(サカつく)シリーズや 『Football Manager』 シリーズ、『Hattrick』 などがサッ…
2012-08-20 [TM 一般]
Trophy Manager はブラウザゲームです。ブラウザゲームとは、インターネット上でウェブブラウザを使用してプレーすることが出来るゲームのことです。Flash、CGI、PHP、shockwave、Javaアプレット、JavaScript、HTML5など様々な言語で作られたブラウザゲームがあります。ブラウザゲームは専用ソフトのダウンロード、インストールが不要(プラグインの導入が必要な場合もあります)なことが特徴で、手軽に遊ぶことができます。この…
2012-08-19 [TM 一般]
Trophy Manager はオンラインゲームです。オンラインゲームとは、コンピュータネットワーク(インターネット)を利用したゲームのことです。オンラインゲームは Online Game の日本語表記で、ネットゲーム、ネットワークゲーム、ネトゲ、オンゲーなどと略されることがあります。オンラインゲームの多くは、各ゲーム会社が運営するサーバーにデータを保存し、インターネットを利用してアクセスすることでプレーが可能となるので、…
2012-08-19 [TM 一般]
Trophy Manager はサッカーゲームです。サッカーゲームとは、サッカーを題材としたゲームの総称です。大きく分けて、選手を操作してプレーするアクションゲーム型のサッカーゲームと、ユーザーがオーナーあるいは監督となってクラブを経営するシミュレーションゲーム型のサッカーゲームがあります。アクションゲーム型のサッカーゲームの代表例は、『ウイニングイレブン』 Winning Eleven (ウイイレ、ウイレレ)や 『FIFA』シリ…
2012-08-19 [TM 一般]
Google や Yahoo での検索での順位が大きく落ちた件ですが、上位10位以内に入っていた「サッカーゲーム」は、その後75位くらいまで落ちました(現在は70位くらい)。アクセス数の低下は、Trophy Manager の新規ユーザー獲得の障害となるだけでなく、私自身にとっても、紹介システム経由での TM Pro 獲得が減ることにつながるわけで、できるだけ早く改善したいと思っています。一応、対策として無駄なタグを排除して無意味に量産…
2012-08-12 [TM 一般]
試合前、あなたは相手チームの分析をどのくらい時間を掛けてやりますか?もちろん、相手が自分より強いか弱いかによっても変わってくるでしょうし、昇格や残留がかかった重要な試合ならば当然丁寧な分析をするでしょう。しかし相手チームの直近の10試合をフルに再生して分析するというユーザーは少ないと思います。私は比較的相手や状況に応じて戦術をいじっていますが(特に FC Sagami では)、なかなかそんな時間と労力は割け…
2012-08-05 [TM 一般]
Trophy Manager が携帯に対応するようです。既に90%は完成しており、もうすぐ正式にリリースされるとのこと。モバイル版 Trophy Manager のアドレスはhttp://m.trophymanager.com/国際フォーラムの Game-development にあるこのスレッドで状況を確認できます。http://trophymanager.com/forum/int/game-development/121418/私自身は携帯でゲームはしないのであまり関心を持っていませんが、ニーズを考えるとこれはユーザー拡大…
2012-07-14 [TM 一般]
一部テキスト(選手のスキルなど)が英語で表示されてしまう問題が解決したようです。フォーラムでの情報を見ると、先日のサーバー・ダウンがトラブルの原因らしいのですが、環境によっては影響を受けなかったユーザーもいるようです(個人の環境によるのか、言語によるのかなどはよくわかりません)。サーバーは Trophy Manager の問題の1つで、何度かアップグレードする/したというアナウンスを見た気がしますが、それでもサ…
2012-07-14 [TM 一般]
翻訳の進行状況です(日本語表示に切り替えるにはこのアドレスをクリック http://trophymanager.com/account/?language=jp )。通常ページ: 87.04%ユーザー・ガイド: 基本編完了、応用編は選手スキルの章の途中までLive match: 0.00%ただ、現在言語表示にバグがあり、既に翻訳した箇所についても一部英語で表示されています(スキル名など)。日本語以外の言語でも同じ現象が起きているようです。http://trophymanager.com/forum…
2012-07-10 [TM 一般]
現在、Trophy Manager では新規ユーザーの勧誘が奨励されていて、新しいユーザーを紹介すると以下のようなボーナスがあります。紹介したユーザーごとに、以下のものがあなたに与えられます:チュートリアルを完了した時点で 2 TM PRO。20の作業を完了した時点で 2 TM PRO。そのクラブが買った TM PRO の日数の25%ボーナス。5月12日に、半月足らずで20人を紹介したと書きましたが、その後も順調で、この2ヶ月間に、私は100人以上の…
2012-07-05 [TM 一般]
以前プレーしていた別のサッカーゲーム Hattrick でも代表監督を選ぶ選挙がありました。私は何度かそちらで代表監督/U-20代表監督を務めています。Hattrick 時代のことはこちらのブログに書いています。新しい日本代表監督は逗子Blues です。Trophy Manager ユーザーは代表への関心が薄め?上の2つの記事を踏まえた上で、Hattrick と Trophy Manager の今回の選挙の投票率を比較してみました。どちらのゲームでもメインとなるの…
2012-06-30 [TM 一般]
昨日の夜中、日本フォーラムの Forum Teamster(フォーラムの管理人みたいなもの。Hattrick でいうところの Mod, Moderator)になりました(日本語の Language Teamster との兼任になります)。例によってボランティア、Hattrick と違って有料サービスのおまけもありません。日本フォーラムの Forum Teamster (通称 FT、管理人みたいなもの。Hattrick でいう Mod) になりました。例によってボランティア。#サッカーゲーム #Troph…
2012-06-28 [TM 一般]
んー、変だな。「ロシアの Dynamo Sankt Peterburg 以外全チームが昇格している」と書きましたが、再度確認したところ、FC Sagami も昇格していませんね。昨日はクラブのフィードに、昇格したというメッセージがあったと思うのですが(←追加クラブを作ったりコーチやトレーニングの調整でどこに昇格したかちゃんと確認していない)。フィードに、Missing text type:12 (id: 8656645) というメッセージがあるのが気になっていま…
2012-06-20 [TM 一般]
Trophy Manager では、4月の末くらいから、新しいユーザーを紹介することを奨励しています。ログインしてホームの「紹介」というタブ(英語だと Referrals)をクリックすると、自分の紹介用 url が表示されます。このアドレス経由で登録したユーザーがいると、わずかばかりの TM Pro がもらえる可能性があります。紹介したユーザーごとに、以下のものがあなたに与えられます:チュートリアルを完了した時点で 2 TM PRO。20の作業…
2012-05-12 [TM 一般]
Trophy Manager のトップページにはユーザー100,000人以上となっていますが、順調に増えているようで、実際には既に20万人を超えているようです。日本のクラブも増加傾向にあります。とはいえ、まだまだ日本のユーザーは少ない。どうにか Trophy Manager の知名度を上げたいところですが。。。Hattrick 時代もそうでしたが、日本で殆ど知られていないゲームに日本人ユーザーを呼び込むというのは、なかなかに難しい作業です。ま…
2012-05-07 [TM 一般]