Laurs Korsmeierデンマーク人右サイドバック。FC Sagami 初の評価レベル☆4.5個の選手です。TB-Rating は90を超え、日本代表の右サイドバックよりレベルも上です。http://trophymanager.com/players/36617715/選手の放出で資金ができたので、獲得すべき選手を物色していたところ、時間帯の関係で相場よりずっと安く買うチャンスが。本当は日本人選手を獲得するつもりだったのですが、結局今回も我慢できず。Piet Meijer を放出し…
2012-12-17 [選手紹介]
Kazuhiro NakayamaFC Sagami の今シーズンの補強の目玉です。はじめての☆4個の日本人選手。http://trophymanager.com/players/67732697/シーズンが切り替わり、リーグが開幕する直前に購入。多数の日本のクラブが関心を持っていたため、競り合いになりました。移籍期限は早朝の5時くらいだったと思います。寝る前に Pro 機能の代理人システムを使用して予算上限で入札。FC Sagami のクラブ史上最高額110.5百万での獲得です。数…
2012-12-17 [選手紹介]
エジプトのクラブ、Al-Ismaïlia に所属するルーマニア人選手です。http://trophymanager.com/players/41695980/トップ下と右サイドのウインガーの2つのポジションでプレーできますが、もっぱらウインガーとして起用しています。カウンター主体の Al-Ismaïlia の戦術に適したスピードのあるウインガーを探していた際に獲得しました。移籍市場ではウインガーは比較的安いので、TB-Rating 61.85 の Voinea にはあまり満足してい…
2012-12-02 [選手紹介]
クロアチアの NK Dubrovnik に所属する南アフリカ人選手です。外国人枠になります。http://trophymanager.com/players/51226569/シーズン30の後半に、Trophy Manager のトレーニング・システムが変わり、コーチ費用の払い戻しによってできた資金で補強した選手です。リーグ戦は終盤13試合に出場したのみですが、13試合で12ゴール、7アシスト、マン・オブ・ザ・マッチ7回と活躍しました。シーズン30の NK Dubrovnik 最優秀選手で…
2012-12-01 [選手紹介]
ブラジル Rio de Janeiro FC のゴールキーパーです。http://trophymanager.com/players/69486488/クラブ作成時からのメンバーです。当初は評価レベル☆2.5個だったと思います。シーズン29は格上チーム相手にディフェンスが機能せず、出場したリーグ26試合で90失点を喫し(1試合あたり3.46)平均レート4.3という散々な成績を記録しましたが、今シーズン(シーズン30)は、センターバック2人+両ウイングバックというディフェンス…
2012-12-01 [選手紹介]
Deportivo Azteca の初期メンバーのメキシコ人ディフェンダー。センターバックと左サイドバックで起用可能です。http://trophymanager.com/players/69931102/シーズン30が終わった現時点で、過去3シーズン連続平均レートが5を超えています。Deportivo Azteca がとにかく失点の多いチームということを考えれば、この成績は驚異的。ディフェンダーとしての重要スキルは、タックルが10なのを除けば全て高レベル。TrophyBuddy による…
2012-11-28 [選手紹介]
FC Sagami で、ようやく獲得した(そこそこ満足できる)日本人選手です。29歳、右サイドのウインガー。http://trophymanager.com/players/72277215/現時点で評価レベル☆3.5以上の日本人選手は、他には中盤の要、キャプテンの Yozo Bando しかいません。一方、外国人枠の制限に引っかかる☆3.5以上の選手は9人います。試合で起用できるのは最大5人までなのに。今、とにかく日本人選手を探しています。この選手もいい選手ですが、…
2012-11-28 [選手紹介]
San Francisco United のこの選手です。http://trophymanager.com/players/80226943/今までで私がスカウトした最高の選手。強さ、速さ、マーク、運動量、クロスが高く、どちらかと言えば攻撃的なサイドバック。マーク、ポジショニングにヘディングまであれば完璧だったのですが。スカウトの報告によるとフィジカルと戦術対応能力が素晴らしく、特徴は運動量だということです。スカウトしたばかりですが即戦力。ただ、このまま育…
2012-10-08 [選手紹介]
FC Sagami 生え抜きのディフェンダーです。http://trophymanager.com/players/68138575/開始時は評価レベル☆2つだったかな?少なくともレギュラーで使えるような能力ではなかったことは確かです。何度か移籍リストにも載せましたが、買い手がつかずそのまま残留。始めてすぐに購入したスペイン人の高齢ディフェンダーが(購入時33歳)翌シーズンには能力低下でレギュラー落ちしたり(結局その選手は解雇)、外国人枠の問題もあ…
2012-10-06 [選手紹介]
この選手も FC Sagami が最近購入したセンターバックです。http://trophymanager.com/players/79317661/スキル指数 SI は Yuichi Tatsuya と同じくらいですが、年齢が高いぶん安く購入できました。Trophy Manager ではセンターバックの価格が高くなる傾向があるので、この価格での購入は悪くない買物だったと思います。Tatsuya と似たような能力値ですが、TM Recorder は現時点では Enoki の方がいい選手だと言っています。これ…
2012-10-06 [選手紹介]
Ichizo Yamakawa とは逆に、早い段階から獲得を予定していた選手です。Kazuki Ozawa 売却の2時間後くらいに購入しました。http://trophymanager.com/players/61839989/現在4部に降格していますが、昨シーズンまで同じリーグでプレーしていた Purple Haze というクラブからの移籍です。相手チームの選手全員をいちいち覚えているわけではありませんが、おそらくこの選手とも直接対戦したことがあるはず。日本人センターバックだか…
2012-10-06 [選手紹介]
ここ数日に FC Sagami が購入した日本人ディフェンダーの1人です。http://trophymanager.com/players/78955665/Kazuki Ozawa の売却、つまり移籍期限の1時間くらい前だったと思います。日本人センターバックを探していた際に、たまたま見つけました。FC Sagami の左サイドバックは層が厚いので、無理に買うべき理由はなかったのですが、あまりに安かったので思わず購入しました。Ozawa を放出するかわりに1人バックアップがいて…
2012-10-06 [選手紹介]
中国人の左ウイングバックです。FC Sagami の戦術は基本的に4バックなので、ウイングバックを置くことは稀です。しかし、スキル指数 SI に対して価格が低かったので、割安だと感じ購入しました。http://trophymanager.com/players/53657494/ウイングバックは使わないし、安く購入したので転売して利益が出れば儲けものと考えてたのですが、意外に重宝しています。私は時間帯や得点状況によってかなりフォーメーションを変更する…
2012-09-28 [選手紹介]
FC Sagami で最初に左サイドバックでレギュラーだった選手です。しかしより若い Kazuki Ozawa に追い抜かれてポジションを失い、さらにウイングバックの Xue Zhe の加入もあってベンチにも入れない状態になりました。http://trophymanager.com/players/68138579/放出候補となりましたが、急遽 Ozawa の放出が決まったため残留。Xue Zhe とレギュラーを争います。ディフェンス関係のスキルでは Ozawa に劣りますが、速さとパスが…
2012-09-28 [選手紹介]
FC Sagami の初期メンバー。http://trophymanager.com/players/68138574/開始時は評価レベル☆2.5個でした。最初は Tomiji Yoshida よりも能力が低く、控えでしたが、Yoshida より若かったため成長が早く、シーズン29にはレギュラーを奪取しました。マークが高いのが特徴で、またそれ以外にもディフェンダーに重要なスキルである速さ、タックル、ポジショニングも、いずれも10を下回るものはないので、空中戦を除けば、ディフェ…
2012-09-28 [選手紹介]
Deportivo Azteca の初期選手。http://trophymanager.com/players/69931122/開始時は評価レベル☆2.5だったような気がします。基本的にボランチを置かない戦術なので、主にセンターバックとしてプレーしています。マークが上手くスピードもある。ただしポジショニングに難あり。ボランチとしてはパスが高いので攻撃の起点ともなれますが、テクニックが低いので囲まれたらアウト。クラブには José Altamirano という同姓の選手…
2012-09-19 [選手紹介]
Deportivo Azteca のユース出身のセンターバック。http://trophymanager.com/players/77994653/スカウトによるとポテンシャルも低いようで、育てるつもりはありません。そのうち売りに出して、売れなければ解雇する予定です。そのためリザーブでさえ試合に出場したことがありませんでした。基本的に私は、ポテンシャルの高い選手はリザーブに送って経験を積ませ、育てる価値のない選手はトップ・チームに残しています。若い選手…
2012-09-19 [選手紹介]
Al-Amīr、 放出したエースに代わるフォワードを、ようやく獲得しました。http://trophymanager.com/players/32237935/出身クラブ一筋で、引退前にカタール・リーグに移籍。リアルでありそうなキャリアだ。既に書いたように、探していた条件は、29歳以下、評価レベル☆3.5個以上、「速さ」16以上、「決定力」14以上、スキル指数 SI 15,000以上、25歳以上なら経験 routine も考慮で予算は50.0百万くらい。すべてのクラブを通して…
2012-09-02 [選手紹介]
FK Bergen のフォワード。http://trophymanager.com/players/75845980/現在 FK Bergen で最も高いスキル指数 SI を持つ選手。決定力とロングシュートが高い。セットプレーのスキルも高いので、PK やフリーキックでも活躍(クロスは7なのでコーナーキックではそれほどでもありませんが)。ただヘディングが低いので、「ロングボール」主体の FK Bergen の戦術とは相性が良くありません。年齢の問題もあり売却候補です。それでも1…
2012-08-18 [選手紹介]
FK Bergen の初期メンバーの1人。http://trophymanager.com/players/75845979/フォワードとして重要なスキル(速さ、ヘディング、決定力、ロングシュート)はどれも高く、能力的には FK Bergen エース。まだ26歳なので、今後5シーズンくらいは主力として使えそう。ただ、問題は怪我が多いこと。今シーズン、リーグ戦の半分近くでプレーできない状況でした。もっとも、怪我が多いといっても回数で考えれば2回だけです。どちらも長…
2012-08-18 [選手紹介]