選挙の結果 Trophy Manager での新しい日本代表監督は RedSun に決まり、代表の若返りのために選手の入れ替わりが行われています。日本代表の弱点は右サイドバックです。これは以前からで、前代表監督である 逗子Blues が当選した2シーズン前も問題になりました。結局、逗子Blues 体制下では右サイドバックが本職ではない選手を起用していたようです。ボランチと右ウイングバックが本職の Aritomo Fukunakaスキル指数 148,409、…
2012-12-17 [代表チーム]
現日本代表監督を務めているクラブ、逗子Blues も立候補を表明しています。逗子Blues のユーザーは日本人ではありませんが、少し日本語が分かります。スピーチは最初英語で投稿されましたが、その後日本語版も加えられました。翻訳したのは ashina さんかな?現代表監督である私にとって、この職務はまだまだ始めたばかりのものでありまして、ここに続投の意思を表明したいと思います。 この2シーズンの間で、私は新たに若手選…
2012-12-07 [代表チーム]
日本代表監督に立候補しているクラブ、RedSun のスピーチです。スピーチの原文は英語で、日本語訳したのは私です。I Gladly accepted the NC nomination. Thank you to all the teams that think I can Lead the Japan NT. I can't promise you any trophies, but I can promise you I give my best to win every match. Thank you. RedSun私は喜んで代表監督への推薦を受け入れました。 私に日本代表監督が務まると思って下さる…
2012-12-07 [代表チーム]
日本代表監督に立候補しているクラブ、Osaka Celtic のスピーチです。スピーチの原文は英語で、日本語訳したのは私です。I would like to throw my hat into the ring. My team has been expanding the stadium and facilities for the last few seasons and I have managed some good results and am a regular fixture in the J-League. I've done this with no real big signings. We've been running on empty, like Arsenal…
2012-12-07 [代表チーム]
日本代表監督に立候補しているフランスのクラブ ECA United(日本にサブ・クラブあり)のスピーチです。スピーチの原文は英語で、日本語訳したのは私です。Hi all, Like the habits for the Japanese's National Coach Election, I'm candidate! I have a team in Japan, another in England and my 1st in France! My 2 secondary teams (Japanese and English) are here to test new things to arrive at the summit! I'm with…
2012-12-07 [代表チーム]
Rois Mages さん(Rois Mages はクラブ名です。Trophy Manager はユーザー名ではなくクラブ名でユーザーを呼ぶので、敬称を付けるのはおかしいのかな?)のスピーチです。Rois Mages は日本代表監督に立候補しているベルギーのクラブです。スピーチの原文は英語で、日本語訳したのは私です。Hi everyone, I would gladly accept your nomination for these NC elections. I like new challenges and I would love to manage a na…
2012-12-07 [代表チーム]
Trophy Manager で代表監督を選ぶ選挙が行われています。http://trophymanager.com/forum/jp/general/166954/選挙は推薦と投票の二段階のシステムになっています。どの国の代表監督になることも可能ですが、代表監督になりたい国のクラブから推薦される必要があります(自分のクラブは推薦できません)。推薦された場合、立候補するならその推薦を受け入れる必要があります。ユーザーは、所属するリーグの代表監督を選ぶ選挙に投…
2012-12-07 [代表チーム]
Trophy Manager でワールドカップ予選グループ分けが行われました。日本はアジア・オセアニア地区のグループ2です。オーストラリア日本台湾オマーンネパール韓国オーストラリア、韓国と同組、リアルだったら結構嫌な組み合わせ。ただ、Trophy Manager ではオーストラリアが FITA ランク 9位とダントツで(FITA ランキングとは Trophy Manager での FIFA ランキングのようなものです)、日本は他の国と2位を争う展開かと思われま…
2012-07-21 [代表チーム]
ヨーロッパ地区 ヨーロッパからのワールドカップ出場枠は14ヶ国です。この数は、この地域に属する国々の活動状況から算出されています。ヨーロッパ予選の各組は5もしくは6ヶ国から成り、各国同士ホーム・アンド・アウェイ2試合の総当りで行われます。そして、各組1位と2位の中で上位4ヶ国(勝ち点、得失点、総得点の順で決められる)がワールドカップへの出場権を獲得します。 グループ 11 スウェーデン2 ノルウェー3 ギ…
2012-07-20 [代表チーム]
アジア・オセアニア地区 アジア及びオセアニア地域からのワールドカップ出場枠は7ヶ国です。この数は、この地域に属する国々の活動状況から算出されています。アジア及びオセアニア地区予選の各組は5もしくは6ヶ国から成り、各国同士ホーム・アンド・アウェイ2試合の総当りで行われます。そして、各組1位と2位の中で上位1ヶ国(勝ち点、得失点差、総得点数の順で決められる)がワールドカップの出場権を獲得します。 グル…
2012-07-20 [代表チーム]
南北アメリカ地区アメリカ大陸全域からのワールドカップ出場枠は8ヶ国です。この数は、この地域に属する国々の活動状況から算出されています。アメリカ大陸予選の各組は5もしくは6ヶ国から成り、各国同士ホーム・アンド・アウェイ2試合の総当りで行われます。そして、各組1位の国と2位の中で上位3ヶ国(勝ち点、得失点差、総得点数の順で決められる)がワールドカップへの出場権を獲得します。グループ 11 ブラジル2 メキ…
2012-07-20 [代表チーム]
アフリカ地区アフリカからのワールドカップ出場枠は3ヶ国です。この数は、この地域に属する国々の活動状況から算出されています。アフリカ予選の各組は5もしくは6ヶ国から成り、各国同士ホーム・アンド・アウェイ2試合の総当りで行われます。そして、各予選グループの1位の国がワールドカップの出場権を獲得します。 グループ 11 アルジェリア2 南アフリカ3 ナイジェリア4 チャド5 アンゴラグループ 21 チュニジア2 リビア3…
2012-07-20 [代表チーム]
Trophy Manager でも各国代表チームによるワールドカップが行われます。その予選の組み合わせが発表されました。Trophy Manager では、ワールドカップ予選は以下の4地域に分かれて行われます。アフリカ地区南北アメリカ地区アジア・オセアニア地区ヨーロッパ地区各地域の出場枠は、その地域に属する国々の「活動状況」によって決まるようです。「活動状況」というのは、(代表の成績よりも)クラブ数がメインではないかと思いま…
2012-07-20 [代表チーム]
今回の代表監督選挙、日本の投票総数は27票でした。普通は少ないと感じると思うのですが、他の国を確認したところ、666クラブで27票というのは、かなり高い数字だということが分かって来ました。どうやら Trophy Manager はあまり代表チームに重点を置いていないようです。クラブ数最多のイングランドの場合私は現在13カ国にクラブを持っていますが、どの国にも3桁の票を集めた候補はいません。フォーラムが完全にアラビア語なの…
2012-06-30 [代表チーム]
代表監督の選挙結果がでました。新しい日本代表監督に当選したのは、逗子Blues さんです。逗子Blues さんの選挙演説と質問への回答各候補の得票一見少ないと思ったのですが……他の国と比べるとかなり高い投票率らしいですよ?有効票は合計で27票、日本には現在クラブは666ありますから、単純に考えれば投票率4%です。しかしクラブ設立から半シーズン経過していないユーザーは投票できません。日本のクラブは急激に増加していて…
2012-06-30 [代表チーム]
Trophy Manager では代表監督選挙の締め切りが後数時間に迫っています。しかしこれまでの代表について全く知識がないので、今までの継続がいいのか変えるべきなのか判断に迷っています。。。しかしちょうど昨日かな? 各国代表のランキングが更新されたようです。Trophy Manager にける FIFA ランキングに当たるのは FITA ランキング。FITA は Fédération Internationale de Trophy Manager Association の略です。なお、リ…
2012-06-28 [代表チーム]
現在、Trophy Manager では各国の代表チームの監督を決める選挙が行われています。投票締め切りは28日です。1クラブ1票で、半シーズン以上の間プレーしているクラブに投票権があります。日本代表監督の候補は以下の3クラブ(すべて日本のトップリーグ J. League Division 1 のクラブ)です。なお、私は各候補にこのような質問をしています(現時点で、選挙スレッドに他の質疑応答はなし)。代表候補への質問RedSun-スピーチ-質問…
2012-06-27 [代表チーム]
代表監督選挙での私の質問に対する広末涼子 さんの回答です。日本語訳は私です。Since our enthusiasm & helpful FC Sagami had posted a series of questions, i should used those questions to talk about my plans on Japan NT. Basically i had been playing TM for at least 20 seasons, and had been 1 of the top 3 teams in Japan league. Won a ROW League, severals league & national cup titles.. 1) I think in or…
2012-06-25 [代表チーム]
代表監督選挙での私の質問に対する逗子BLUES さんの回答です。日本語訳は私です。1) I think what I find most important for the long term future of the NT is to start NOW bring through youth. I believe that it is important for all clubs to work together to make the NT a great team and that is why I started the topic *POTENTIAL NT PLAYERS (Japanese Players Only)* For all teams to let the NC now that th…
2012-06-25 [代表チーム]
代表監督選挙の投票が始まったようです。投票できる候補はRedSun広末涼子逗子Bluesの3クラブとなっています。やはり、推薦、推薦受け入れ、選挙演説の投稿の条件を満たさないと最終的に投票対象とはならないようですね。Trophy Manager での選挙ルールについて投票期間は6月28日(木)23:59 まで(TM 時間でかな?)。 一旦投票したら変更はできないんですかね?まだ質問に返事をくれた候補は 逗子Blues さんだけですし、これか…
2012-06-24 [代表チーム]